酵素ダイエットを成功させるために知っておくべきこと
インターネットやテレビ、雑誌などでいろいろなダイエット法が紹介されています。最近話題の「酵素ダイエット」もその一つで、言葉くらいは聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?
「酵素ダイエットのどのようなところが注目されているのでしょうか?」
「どうして酵素ダイエットが話題になっているのでしょうか?」
疑問に思う方も多いようなのでいろいろと調べてみました。
この記事の目次
酵素ダイエットとは
酵素ダイエットとは、食事の代わりに、酵素を豊富に含んだ酵素飲料を積極的に摂るという方法です。
酵素とは、私たち人間が生きていくうえで、消化活動や代謝などすべての生命活動に欠かすことのできない物質です。
体内に酵素が充分満たされて、しっかりと働ける環境が整っていると、消化や代謝がスムーズになり脂肪が燃焼しやすく、健康的で痩せやすい体質になります。
そのためにまず必要なのが食生活の改善です。日常的に酵素をたっぷり含んだ食事を積極的に摂るというのが酵素ダイエットの基本です。
それでは、酵素の具体的な働きから見ていきましょう。
酵素の働き
酵素は、
- 呼吸、
- 消化
- 代謝
- 血液の循環
- 排泄
など、私たちが生きていくために必要な活動のすべてに関わっています。
そのため、酵素が不足すると、
- 消化不良
- 肌の調子が悪くなる
- 血液がドロドロになる
- 老廃物が溜まる
- 便秘になる
- やる気が起きない
などの原因にもなります。
ダイエットだけでなく、美容や健康、老化防止にも酵素は重要なポイントになっているのです。
いくら栄養豊富な食事を摂ったとしても、酵素が不足していれば、その栄養素を十分に吸収することはできません。酵素の働きがあるからこそ、摂取した栄養素をエネルギーに変えることができるのです。
電球に例えると、食事から摂った栄養が電気で、酵素がスイッチです。いくら電気が通っていてもスイッチを押さない限り電球が灯りをともすことはありません。つまり、食事からいくら栄養を取っても、酵素の力でエネルギーとして働けるようにスイッチを押さない限り、消化や代謝、排泄など人間に必要な生命活動を行うことはでいないのです。
当然、酵素が無ければ栄養がエネルギーに変わることはできません。酵素は、栄養をエネルギーに変えて生命活動に使えるようにするためのスイッチ的な役割なのです。
酵素は、体内で作られる体内酵素(潜在酵素)と食事から摂取する食物酵素に分けられます。体内酵素は、消化活動の働きを持つ消化酵素と代謝活動や内臓の働きを助ける代謝酵素に分けられます。
加齢とともに減る体内酵素
「若い時は食べても太らなかったのに、最近はちょっと食べただけですぐに太ってしまう」
30代、40代を過ぎるとそんな悩みを感じている人は多いのではないでしょうか?
加齢とともに太りやすくなる大きな理由が体内酵素の減少です。体内酵素は、子供のころに最も豊富にあります。そして、20代くらいから体内酵素の生産量は減少し始めます。
若い時は、消化酵素や代謝酵素が豊富にあるから、食べた物をすぐに消化・吸収・排泄することができるのです。また、若い時は、ケガをしても治りが早く、疲れにくいのも体内酵素がしっかり働いているからです。
しかし、年齢を重ねるにつれて、体内酵素の生産量が減少していきます。加齢とともに消化酵素や代謝酵素が不足し始めるのです。
消化酵素が不足すると、消化不良で胃がもたれたり、アルコールを分解する酵素が足りなくなりお酒が弱くなったり残りやすくなります。
代謝酵素が不足すると、新陳代謝が悪くなり、脂肪を燃焼しにくく太りやすい身体になります。筋肉痛が治りにくくなるのも、代謝酵素が不足して代謝が低下し血行が悪くなっているのが原因の一つと言われています。
では、加齢とともに減少する体内酵素をどのようにすれば補うことができるのでしょうか。
食事から酵素を補う
加齢とともに体内酵素は減少し、不足していきます。その不足分を補うには、
- 酵素を多く含む食事を積極的に摂る
- 酵素を含まない食べ物の量を減らす
ことが重要です。
食物酵素を積極的に摂ることで、効率よく酵素を補給でき、消化酵素の使用量を抑え、消化活動や新陳代謝を活発にすることができます。
体内酵素の生産量は一定なので、食事から食物酵素を補うことで消化酵素を節約でき、その分代謝酵素として使うことができるというわけです。逆に酵素の少ない食事を食べ過ぎると、消化酵素が浪費され、代謝酵素が不足するから、眠くなったり、しんどくなったりするのです。また、風邪をひいたときなどに食欲がなくなるのは、病気と闘うために代謝酵素が活発に活動しているため、消化酵素が不足するからです。
そのため、痩せるためには、消化酵素の浪費を防ぎ代謝酵素がしっかりと働けるように食事から食物酵素を補給する必要があるのです。
酵素ダイエットは、
「酵素を多く含む食品を中心にし、酵素の少ない食べ物を減らす食事」
を心がけることで、痩せやすい体質に改善できるというダイエット法です。
では、どのような食事に酵素は多く含まれているのでしょうか?
酵素を豊富に含む食事
新鮮な生の果物や野菜
私たちの身体の中に酵素があるのと同じように、野菜や果物にも酵素があります。酵素は生命活動を支える物質なので、生きている生物は酵素を持っています。そのため、生きている果物や野菜、つまり新鮮で生の果物や野菜には食物酵素が豊富に含まれていることになります。そういうわけで、生のお肉や魚にも酵素は含まれるということになります。
逆に加熱した果物や野菜は、生きている状態ではないので酵素の働きはなくなってしまいます。
新鮮で生の果物や野菜に含まれる食物酵素を摂取すると、私たちの身体の中で消化酵素の働きを助けてくれます。そのため、消化酵素を節約でき、基礎代謝や脂肪燃焼を活発にする代謝酵素に使える量が増え、痩せたり、肌がキレイになったり、元気になることができるのです。
新鮮で生の果物や野菜から作ったスムージーなんかは、酵素たっぷりでしかもおいしく酵素ダイエットにピッタリの飲み物と言えるでしょう。
発酵食品
味噌や納豆、漬物などの発酵食品にも酵素は豊富に含まれています。発酵食品は、酵母や酵素などの働きにより非常に消化の良い食べ物です。そのため、消化のエネルギーが少なくて済み、消化酵素を節約することができます。
また、発酵食品には、善玉菌が多く含まれていて腸内環境を整え、消化・吸収・排泄をスムーズにしてくれる働きがあります。
酵素ダイエットのやり方の基本
酵素ダイエットの基本は、
「普段の食事を、酵素を豊富に含んだスムージーや酵素ドリンク、酵素サプリに置き換えることで、消化器系の負担を軽減し、代謝酵素がしっかりと働ける状態を作り、新陳代謝を活発にし、健康的に美しく痩せる」
というものです。
普段の食事を置き換えると、1日に500kcal以上も摂取カロリーを減らすことができるので減量につながるというわけです。
酵素ダイエットは、単なる食事制限のダイエットと違い、良質の食物の栄養を摂取しながら行うダイエット法なので、身体に安全で、美容や健康維持にもつながるダイエット法です。
栄養バランスが悪い、栄養が足りないと、不足している栄養を補うために、食欲が出るように脳から指令が出ます。これがリバウンドの原因です。酵素ダイエットの場合、栄養を十分に摂りながら行うのでリバウンドの危険も防ぐことができます。
酵素ダイエットのやり方は大きく分けると、「置き換え」と「ファスティング」の2つの方法があります。
置き換え
1日1食を酵素飲料に置き換えるという方法です。ファスティングに比べて即効性は期待できませんが、習慣にすることで無理なく続けることができる方法です。1番のおすすめは朝食を置き換えることです。朝は、排泄の時間と言われています。その朝に消化の負担をかけないことで、排泄がスムーズに行われ、その日1日快適に過ごすことができるでしょう。また、そういうわけで、朝食を置き換えると便秘の解消にもつながります。
ファステイング(断食)
一定期間、固形物の食事を摂らずに、水や酵素飲料などの液体だけで過ごすという方法です。消化器官の負担を減らし、痩せるだけでなく、身体をリセットしリフレッシュできるダイエット法です。酵素ダイエットでは、1日~3日行うのが一般的です。それ以上行う場合は、危険が伴うので、専門家の指導の下行うようにしましょう。
酵素ダイエットの成功のコツ
酵素ダイエットを成功させるためには、どのような点に注意すればよいのでしょう。
温度
酵素がしっかり働くためには、「温度」が重要です。温度が適切でないと酵素は十分に働くことができません。低すぎる温度でも高すぎる温度でもしっかり働くことはできません。30~60度が適正温度と言われています。
特に、加熱すると酵素の働きはなくなってしまうので注意が必要です。一般的に、酵素が働くことができる温度は50度くらい、せいぜい60度くらいまでです。
つまり、加熱した食べ物に酵素の働きは無く、酵素を摂るなら、新鮮で生の状態のもの食べる必要があるということです。
生きた酵素を摂る
酵素は数千種類あると言われているのですが、生の生きている状態でないと酵素の働きがしっかりと作用することができません。新鮮な生の野菜やフルーツから摂る場合は問題ありませんが、市販の酵素ドリンクなどを利用する場合は注意が必要です。
市販の酵素ドリンクは、食品衛生法により85度以上で加熱殺菌することが義務付けられています。そのため、ほとんどの酵素はその働きを停止しています。今まで、酵素ダイエットに失敗してきたという人は、これが原因かもしれません。
市販の酵素ドリンクや酵素サプリを利用する場合は、その製法や成分を十分確認してから利用するようにしましょう。
ストレスを改善し規則正しい生活を
ストレスや不規則な生活は体内酵素を無駄遣いします。そのため、せっかく食物酵素を補給しても酵素不足になってしまいます。酵素が不足すると、まずは消化酵素が優先的に使われ、代謝酵素が足りなくなり、代謝が低下し、脂肪燃焼効率が悪くなり、脂肪がどんどんたまって痩せにくくなります。
なるべくストレスを溜めない規則正しい生活を心がけましょう。
いかがでしょうか?
酵素ダイエットは、しっかりと栄養を補いながら行う方法なので、健康的に美しく痩せることのできるダイエット法と言えるのではないでしょうか。しっかりと仕組みを理解し正しく行うことで、太りにくく痩せやすい体質に生まれ変わることができるでしょう。